fc2ブログ

記事一覧

自宅果樹の剪定作業を進めています。

自宅には柿木2本と梅の木が2本あります。
そのうちの梅の木1本だけが収穫を当てにしているものです。
後は見て楽しむという事です。
柿の木も梅の木も大きくて老木なので選定作業も3本脚立を利用して大変です。

今日は収穫を当てにしている一本と渋柿の大木一本の枝切をしました。
梅の木の下には数種のコンポストが置かれていて生ごみ処理をしています。
積水のポリバケツを使っていたのですが、取っ手部分が紫外線の劣化ですぐに壊れ始めます。
結婚祝いに何が良いかと友人が言うのでコンポストが欲しいとおねだりして、それは今も全く壊れずに使っています。
最近は蓋つきコンテナが紫外線に強いし蓋も壊れずらいことが判りそれを使っています。
そこの諸隅にはのこぎりで知る抜きの為の傷を入れておき、生ごみに虫が入り始めるとすぐに周りの土をかぶせるように入れて使っています。
こうして使うとほとんど無視の発生も臭いもなく使えます。

梅の木

そして果樹の根元において使う事により中から染み出す汁が栄養素となってくれるし、農園の菜園に運び込むにも容易に持って行けるので便利であります。

冬の間にたまったものはほとんど腐らずにそのまま入っているので、今日はそこへ土をかぶせておきました。
それから春に向かってここでも何か作りたくなるかもしれないので、しっかり腐って固まったものをぶち明けてから容器を作っておきました。

渋柿の下には桑の木があります。
桑の葉はパウダーを作るのに使っているので上に掛かっている渋柿の枝を2ノン切ることにしました。
チェンソーが動かなくなっているので手作業で切りました。

桑と柿 柿の木

太い枝を切って3年ほどたつと切り口にうろが出来ます。
フクロウやアオバズクがここに巣を作るかもしれないと考えるとただ切るというより、うろに雨水が入らないようなうろにした方が・・・・・・・。
幹から少し放して切ることにした。
結構太い枝だったので切り落とした後も鋸で細かに切って枝の片づけをしました。
右手の痛みがきつくなってきて少々今日は使い過ぎのようです。
こういう時には他の仕事を挟むのに限ります。
先日カインズで買ってきておいた春の花(クロッカスなど)を定植することにした。

外テーブルの近くに花壇を作る予定でいる。
水仙が緑の葉をすっと伸ばし始めています。
昨年よりもう少し花の種類を増やそうと思ってアジサイを2本移植しました。
今日3種類増やすので、いよいよ賑やかになってきます。

クロッカス他 花壇

不要木を近くで焼いていたのでそこの下の灰や消し炭の混じった土を花壇に引っ張ってきて、そこへ植え付けました。
昨年山から移植したニリンソウは上手くつきませんでした。
今年も今のうちに移植してみようかと思っています。
この場所でモーニングコーヒーを飲みながら小鳥たちや花を眺められるのが楽しみです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

農園長

Author:農園長
FC2ブログへようこそ!