稲刈り終了しました。
- 2023/10/03
- 18:00

田んぼにたまった水が引かずなかなか刈れなかった稲ですが、やっと今日刈れました。バインダーで作業を始めたのですが、雑草のクログアイが多くてつまりの原因となり何度も中断です。1時間たったところで手刈り作業にしました。機械の詰まりで時間を食われるのがなんだか気持ち的に余禄くありません。時間がかかっても順調に作業が進む方が気持ちがいいのであります。 大した量ではありませんが、これで10キロくらいは取れると...
今日も色々やってました。
- 2023/10/02
- 19:02

田んぼの稲刈りは水がひてないので、出来ませんでした。蕎麦用コンバインの修理ですが、今日の補修作業で終了としました。まだ動かしての確認は出来ませんが、接着剤が完全に固まる三日後くらいに動かしてみようかと思います。鍵の閉じ込め問題も解決して軽トラですが、塗装面にカビが出ていたので、この辺で一度きれいに洗車をしてワックスをかける事にしました。その前に錆のでているところも結構ありますので、錆止め材を刷毛で...
切藁を持ち田んぼとブドウ園に撒きました。
- 2023/10/01
- 20:15
雨は久しぶりに昨夜から朝方までよく降ってくれました。床に就いてからも雨音を聞きながら寝るのは久しぶりでした。丸い月にはまだあっていませんが、雨は助かります。イチジクもなすもすごく元気になりました。今朝は頭痛がしていたので午前中は6時からの常会の朝掃除後はまた床についてゆっくり過ごしていました。午後から頭痛薬を買いに行きついでで、ほんとに久しぶりにラーメンを外食しました。トッピングにはニンニクを注文...
なかなか作業が進みません。
- 2023/09/30
- 20:32
田んぼの水は引いたのかと今朝も様子を見に行くと、全く引いていません。まだ漏れが止まっていないようです。水の流れは確認できませんが、水路下が乾かないという事は染み出しがまだあるのでしょう。スコップで土の4杯も運び込んで、水路の中も埋めて下の方もしっかり土を持って踏み込みをしてきました。これでダメだったらどうするべ。今日も稲刈りは無理なので、他の作業です。米用のコンバインの燃料が来ない問題も片付けてお...
餅稲の脱穀作業をしました。
- 2023/09/29
- 19:04

二日干せばもういいか。短すぎるなとは思いましたが、仕事が詰まってきているのでやれることはどんどんやってしまわないと…そんな気持ちでやり始めました。米用のコンバインを出そうとしましたが、エンジンがかかりません。この機械はエンジンのかかりのいい機械だったはずなので、燃料がないかと思いきや、満タンでした。トラクターの件があるので水の混入かもと、燃料コックの下のごみ受けを外してみるとそうでもありません。と...